火村英生(作家アリス)有栖川有栖「火村英生(作家アリス)シリーズ」第26弾『カナダ金貨の謎』あらすじとネタバレ感想 有栖川有栖さんの「カナダ金貨の謎」のあらすじと感想をまとめました。 国名シリーズで換算すると10冊目となります。まもなくTVドラマ化第2弾も始まりますし、息の長いシリーズです。このままずっと続けていただきたいし、早く火村准教授の過去も... 2019.09.23 2020.06.24火村英生(作家アリス)
有栖川有栖有栖川有栖『こうして誰もいなくなった』あらすじとネタバレ感想 有栖川有栖さんデビュー30周年の年に発行された「こうして誰もいなくなった」のあらすじと感想をまとめました。 長いのから短いのまで全14作品、改めて幅の広い作家さんだなと思います。 2019.08.05 2020.06.24有栖川有栖
有栖川有栖有栖川有栖『壁抜け男の謎』のあらすじとネタバレ感想 有栖川有栖さんの「壁抜け男の謎」のあらすじと感想をまとめました。ミステリーだったりそうでなかったりとバラエティー豊かというか、「ジュリエットの悲鳴」よりも更にごった煮感の強まった短編集でした。 2019.07.11 2020.06.24有栖川有栖
有栖川有栖有栖川有栖『ジュリエットの悲鳴』あらすじとほんのりネタバレ感想まとめ 有栖川有栖さんの「ジュリエットの悲鳴」のあらすじと感想をまとめました。有栖川さんの人気シリーズとは趣向の異なる短編がぎゅっと集まっています。気楽に読めるものばかりなので、小難しいミステリーというより軽い読み物としてもおすすめの一冊です。 2019.07.02 2020.06.24有栖川有栖
ソラシリーズ有栖川有栖「ソラシリーズ」第3弾『論理爆弾』あらすじとほんのりネタバレ感想まとめ 有栖川有栖さんのソラシリーズ第3弾のあらすじと感想をまとめました。ミステリーシリーズは、たいていどこから読んでも大丈夫なものが多いですが、今作は主人公であるソラの成長も描いているので、最初から順番に読むのをおすすめしたいシリーズです。 2019.06.17 2020.06.24ソラシリーズ
ソラシリーズ有栖川有栖「ソラシリーズ」第2弾『真夜中の探偵』あらすじとほんのりネタバレ感想まとめ 「真夜中の探偵」は前作「闇の喇叭」に続くソラシリーズ第2弾となっています。奥多岐野から舞台を大阪へと移し、消息を絶った母親探しを始める前段階といった位置づけでしょうか。 少しずつ探偵としての信念や心構えを自分の中ではっきりとさせていく... 2019.06.13 2020.06.24ソラシリーズ
ソラシリーズ有栖川有栖「ソラシリーズ」第1弾『闇の喇叭』あらすじとほんのりネタバレ感想まとめ 2つのアリスシリーズで人気の有栖川有栖さんの3番目のシリーズです。女子高生が主人公で、「探偵行為が禁止された世界」というワクワクした設定の長編ものなので、期待度も高いです。 ミステリー部分に重点を置いたあらすじと感想をまとめていますの... 2019.06.12 2020.06.24ソラシリーズ
火村英生(作家アリス)有栖川有栖「火村英生(作家アリス)シリーズ」『乱鴉の島』あらすじとネタバレ感想 「乱鴉の島」のあらすじと感想をまとめました。 火村英生(作家アリス)シリーズは探偵役の犯罪学者が警察に協力して事件を解決するという様式美があるので、「乱鴉の島」は事件発生から解決まで警察組織が一切入り込まないという時点で異色の作品でし... 2019.06.11 2020.06.24火村英生(作家アリス)
火村英生(作家アリス)有栖川有栖「火村英生(作家アリス)シリーズ」第23弾『鍵のかかった男』あらすじとネタバレ感想 「鍵の掛かった男」は、ひたすら一人の人物の過去に潜っていく話でした。中之島という町をアリスと一緒に散策しているような心地にもなり、少し贅沢をしたホテルに泊まりにいきたくもなります。 火村が参戦するまでの間、あちこち出向いて奮闘するアリ... 2019.06.10 2020.06.24火村英生(作家アリス)
火村英生(作家アリス)有栖川有栖「火村英生(作家アリス)シリーズ」第2弾『ダリの繭』あらすじとネタバレ感想 人気シリーズ2冊目「ダリの繭」のあらすじと感想をまとめました。長編らしく登場人物も多く、最初は混乱しますがそのうち話の中に入ってスラスラ読んでいってしまうお話でした。 サルバドール・ダリは不勉強で名前を知っているくらいなので、事件のキ... 2019.06.07 2020.06.24火村英生(作家アリス)